超初心者プログラマー向け有名オススメ学習サイト
独学でプログラミングをこれから始めてみようと思っている時
色々な学習法のオススメ法に出会うかと思います。
結構頻出するサイトでドットインストールとProgateがあり
どららも結構オススメ度が高いから、やってみよう?
なんて思ってませんか?
そんなあなたに上の画像の通り4月23日から開始した僕が、
初めて3週間ちょいの本日5月12日時点で学習しながら感じている
ドットインストールとProgateどっちがいいのか?
問題についてご紹介します。
あ、ちなみに僕は本で独学挑戦したことありますが
あれは・・・僕には無理です。
ドットインストールとProgateどっちがいいか?
結論から言うと両方やった方がいいです!
いやいや、そんな身も蓋もない。
それに、両方やると月2000円かかるんだよなぁ。
そこまで投資するか?
なんて人にどちらか一方と言うなら・・・ドットインストールがお勧めです。
一番最初の学習開始からの経過を見て頂けるとわかりますが
両方同じ日に始めていますが、Progate は最初の2日やってからほぼやらず
ここ数日また再びやっている感じなのが分るかと思います。
そうです。僕も両方始めるのは月2000円が
ちょっと引っかかって、取り合えず無料で出来る範囲を両方
やってみた後、ドットインストールだけ有料会員に進んだんです。
経過としてはHTML+CSSに関しては、ドットインストールだけでも
だいぶ事足りました。あとは模写コーデなどアウトプットしていく
作業なんかも出来るので、ここまでは正直ドットインストールだけ
で進めても特に問題なく進みました。
が!
JavaScriptに突入したとたん、ドットインストールだけで
理解する事がちょっと困難になって来ているのを感じました。
そこでProgate の無料範囲でJavaScriptの学習をしてみたのですが
ドットインストールでぼんやりわかっていた事を再確認するには
非常に最適である事に気が付き、Progate も有料会員になる
決意をした次第です。
そして、現段階で感じている双方のメリットデメリットも
ご紹介したいと思います。
ドットインストールのメリット・デメリット
メリット
・なんせ動画である。
・VSCodeを使って進行する
・まだ先の事だが、講座数が多い
デメリット
・理解していなくても次に進めてしまう。
なんせ動画である
説明するまでもないですね。読まなくてもいいんですよ。
画面を見ながらキーボードを打てる方なら
動画を見ながら同じコードを打つことが可能です。
わからない所は戻っても大丈夫。
そして正解には必ずたどり着けるので、出来てる実感が得られます!
結構得意げになって最初はポンポン進みましたよ。
あと僕がそうですが、本で初めて失敗した人には
動画と言うコンテンツは目線を変える上でも
とても有益に感じます。
だって3週間続いてますもん!!
VSCodeを使って進行する
VSCode(Visual Studio Code)を使って進行するんです。
VSCodeってなんだよ?と言う方に簡単にご紹介すると。
テキストエディター
です。
究極的にはWindowsに標準で付いてる「メモ帳」も
テキストエディターです・・・・
はい!
そうです!
メモ帳でもプログラミングは出来ます!
でもメモ帳じゃ出来るっちゃー出来るけどかなり面倒くさいです。
そこで、なんかプロっぽいプログラミングを書き込むソフト
要するに
高機能メモ帳
がVSCcodeなどのテキストエディターです。
こんな感じのプロっぽい画面でプログラミングするソフトですね。
なんかプログラマーになったみたいでウキウキしますよね。
ドットインストールでは講師の先生が同じソフトを使って
レッスンを進めてくれます!
そしてこのソフトがそのまま実践でも使えるのが
最大の魅力じゃないでしょうか?!
レッスンのうちから慣れておけるのが大きなメリットです。
後で触れますがProgate との差でもあります。
まだ先の事だが、講座数が多い
実に423本(2020年5月12日現在)のレッスンがアップされている
ドットインストールさんです。
Progateさんは手計算ですが74レッスン。
もちろん1レッスンの長さなどいろいろあるのですが
それでもだいぶドットインストールの方が多いのがわかると思います。
初期のころは僕もそうですが
「HTML+CSS」
「JavaScript」
の順で進もうと思ってませんか?
何を隠そう僕自身もそうです。
なので現時点ではドットインストールの方が確実にこの点において
いいとは言い切れない所もありますが今後
「あ、これをやりたければこの知識も必要か!」
なんて時にはドットインストールで慣れていた方が
きっと発展性はあると思います。
理解していなくても次に進めてしまう。(デメリット)
デメリットで1番感じているのがこれです。
1動画3分弱で、その度に新しい知識を確かに披露してくれます。
そしてその通りにコードもかけるので
すぐに出来てる気分になります!
が、これ2週間目ぐらいから模写コーデと言う
HTML+CSSで既存のホームページの模写を始めたのですが
そこで、自分がいかに理解していないかを
突きつけられました。
ドットインストールを見ていた時には理解していたつもりなんですけどね・・・
何度でも見返せるのですが、答えも常に見えちゃうので
なかなか正しい理解に至るまでに時間がかかる気がしました。
Progateのメリット・デメリット
メリット
・クイズ形式で正解品と先に進めない
・Twitterのフォロワーが増える
・
デメリット
・音が無いので結構飽きる
・ブラウザ上のテキストエリアに書き込む
クイズ形式で正解品と先に進めない
ドットインストールの説明で理解していなくても先に進める
と書いたと思いますが、Progate はその点においては
ドットインストールよりはるかに良いと思います。
ぶっちゃけ答えも見れますが
正解しないと先に進めない構造なので
レッスンで読んだ物を理解して書く
つまりアウトプットする作業が
レッスンと同時に行われるので、Progate では理解力が上がりやすいと思います。
Twitterのフォロワーが増える
これはやってみてビックリした点です!
今までTwitterは滅多に更新しなかったので大したフォロワー数も
フォロー数も少なかったのですが
Progate は1つのレッスンが終了すると
この成果をSNSに投稿しませんか?
的な文言と共に、投稿できるボタンが出てきます。
そこに「#Progate」が含まれてるわけです。
余り何も考えずにとりあえずぽちっと投稿したら
・・・あららビックリ!
今まで見たことない数の「いいね!」が付くじゃないですか。
そして、フォローしてくれる人までいます。
今後、プログラミングを勉強する上での将来の
お友達になるかもしれません!
僕みたいな完全に業界とは別の人間にとっては
こういったつながりが見つけられるのは正直言って
ありがたい!
音が無いので結構飽きる(デメリット)
これは僕みたいに本で初めて失敗した派の人に多そうな気がします。
結局読んでる作業って飽きてくるんですよね。
わからなくても、同じとこか、前のところを読む作業が
出てくること自体が向いてない!
そんな人は結局同じ失敗を繰り返す可能性が高いのでは?
そんな気がしてなりません。
僕はこっちだけだったらきっと3週間持たずに挫折してます。
だからこそ最初の2日分から次やるまでが開いてるんですよね。
ブラウザ上のテキストエリアに書き込む(デメリット)
先のドットインストールのメリットの逆なのですが
Progateはテキストエリアがブラウザ上に用意されていて
横にある小窓で正解を確認する。
こんな感じの画面で勉強を進めていくことになります。
この真ん中のテキストエリアはテキストエディター的な機能を
確かに持ってはいますが、
VSCodeとは挙動が若干違います。
別に現段階では困らないかもしれませんが
実際にやや不便を感じるのも事実です。
そして、実際に実務ではやはり別エディターを使うことになる
事を考えると、練習段階からちゃんとしたテキストエディターで
慣れ親しんだ方が楽なのは間違いないと思います。
なぜ結論は両方なのか
双方のメリット、デメリットを説明したところで、では
なぜ両方やった方がいいのか?!
両方のメリット・デメリットを見比べてみるとわかると思いますが
お互いの欠点を補ってくれている。
そんな関係になっています。
現在僕がこの勉強法がいい!
と思って進めている方法は
ドットインストールでまず動画を見て
とりあえず、見よう見まねでコードを書く。
一応理解するまで何回か見直しながら
次にProgate で同じところをやる。
でもこれが・・・ドットインストールで理解していつもりが
結構出来ないんですよ。
正直ショックです。
でも、そこからがProgate の強みです。
スライドを振り返って見直して、まず間違いを見つける
そして自ら正解のコードを書く
このアウトプットが練習できた瞬間に
結構な勢いで頭に入ってきます!
まとめると
ドットインストールで概要を勉強
次に
Progate で理解を深める
このコンボがめちゃくちゃやりやすくて
特にレッスンがHTML+CSSからJavaScriptに
移行した辺りから顕著に成果を感じています!
どちらか1つならドットインストールなのは
素直に動画だからですね。
本で無理な人は多分Progate だけでは難しいんじゃないでしょうか?
僕はいったん投げ出しましたからね。
そして学ぶって事はいい事です!
やる気が出てる時は新しい事を吸収する流れが出来てきます!
プログラミング学習の傍ら
WordPressって?
・・・聞いたことぐらいはあるけどぉ。
レベルだった僕がこのブログを始めて
そしてこれぐらいの記事を書けるような
ネタも見つけられています!!
迷ってるならトライしてみましょう!